しばらくの間、noteの方で記事を更新していたので
こちらはリンクを貼っておきます
「意識高い系」と言われて・・・|もとさんとお互いさま
stand.fm 意識高く専門職として組織人としてスキルを磨こうとする人 それを意識高い系では?と言いながらワークライフバランスを大事にする人 互いの意見がある中で運営を考え天を見上げる30歳管理職… リクエストコメントより テーマのリクエ...
SWになるまでの自分形成|もとさんとお互いさま
stand.fm このページを開いていただいてありがとうございます これから書くことは、ソーシャルワーカーになるまでの自分形成がどうだっかを学生の頃まで遡り、社会人になる30年前までを振り返ってみます。 学生時代 母は教育熱心で人柄よりテス...
パッケージ化と個別性|もとさんとお互いさま
stand.fm 病院での支援がパッケージ化され、迅速に連携し効率的に結果を出すことを求められます。後輩たちも業務として求められることを実践しますが、本当のニーズは効率的に対処できるものではないことが多いと思います。 ですが、個別化して...
本気でSWになろうと思った頃の話|もとさんとお互いさま
stand.fm この記事を開いていただいてありがとうございます。30年ほど前の当時を思い出して書きますが、当時の思いを表現していく中で、人や組織や仕組みを否定するつもりはなく、当時の時代背景からそういう時代だったのだということが、キッカケ...
「精神科の極意」の話|もとさんとお互いさま
stand.fm 先生らしくない先生 息子さんが院長、副院長に世代交代して 担当患者さんを減らし少しのんびり過ごされていた 患者さんと一緒に畑作業をされているところ 福祉事務所の所長さんが声をかける 「先生!そうやっていると、誰が患者さんで...
モチベーション維持のライブを聴いて|もとさんとお互いさま
先日、stand.fmで医療ソーシャルワーカーさんたちのライブ配信があった テーマが「モチベーションの維持について」で興味深く とても刺激をもらう内容で有意義な時間を共有させていただきました パーソナリティの皆さんが30歳前後だったので 2...
ソーシャルワーカーが必要なくなればいい|もとさんとお互いさま
stand.fm 今回は時々思っていたことを書いてみます 言い訳から 有資格者の先輩方、後輩、仲間たちや資格取得を目指している方から なんてことを言ってるんだと反感をかって怒られそうなタイトルですが 否定的な言葉ですが、SWの存在を否定する...
50代今のモチベーションはどこから?|もとさんとお互いさま
stand.fm いろんな方に読んでいただけて本当に感謝です 今回はいただいたご質問に関してふりかえってみます 僕のモチベーションについてということで 20〜30代のモチベーションについては以前の記事を見ていただくとして 50代現在、退職し...
コメント