このサイトのテーマは
「感じたこと」「思ったこと」「考えたこと」を文字にしたり、声にしたり、言葉にしてみることがテーマです。
言葉にすることで、気持ちが落ち着いたり、考えが整理できたり、新しい発見に出会ったりすることが多いと思います。
そんな思いを基に、少しずつ何かを形にしていきたいと思っています。
このコロナ禍において、対面でコミュニケーションを図る機会が失われ、オンラインでのコミュニケーションが増えています。そんな時、オンラインであっても話す機会を作り、誰かと何でもない雑談をしたり、コミュニケーションを介して思いを振り返ることの大切さを感じています。
ここでは、ブログという形でアウトプットすることで、可視化し客観的に冷静になれることを実践しています。
訪問していただいた皆さんも、コミュニケーションを図り言語化することで、冷静になり気持ちや考えを整理できる事の効果を再認識していただければと考えています。
2023年からnoteでもアウトプットし、stand.fmと併せてリスナーとの交流としても活用しています。

yoshi|note
最近始めた@書道、ヨガ、Stand fm、鼻笛、ウクレレ/続けてきた@書くこと(ブログ、趣味書道)、登山、ランニング、振り返り、音楽/2022年体調を崩し対人支援職を退職長期療養の経験も活かしつつ、健康的に楽しむことを2023年やっていくぞ!/70年生まれ 52歳 ぼちぼち就活
2022年10月から声にしてみる取り組みとして、stand.fmを活用してみています。
よろしければ聞き流しご視聴ください。

のんびり気ままなよっしーチャンネル | stand.fm
stand fmを知らなかった初心者です。 何気ない日常の景色から 読んでみた本の言葉から 聴いた音楽の音や詩から 感じることを話してみようかなと思っています。 最近は書道アートを楽しんでます。 よろしかったらブログも覗いてみて頂けると嬉しいです。
ブログ記事についてのご意見あればコメントを、雑談や話を聞いてもらいたいなどの思いがある方はオンライン予約をとっていただき、思いを言葉にして見ませんか。