対人援助職として SWの未来を思う 後輩との会話をきっかけに自分の振り返りを整理してみようかなとnoteに書いたのでリンクを↓↓ 更に整理して詳細を言葉にしてまとめてみようと考えています 「文字」と「音声」と活用して残せたらいいかな・・ そ... 2023.03.18 対人援助職として
Diary 自己と自分 「自分」「自己」を何がつくっているのか?どういうことなんだろう・・そんなことを考えてみたことをリンクのnote ↑に書いてみた 体調はどうか、心の声は、魂の声は書き出す言葉はどこから出ている声なのか書き出して見える言... 2023.03.07 Diary書
BOOK さとりをひらいた犬 今、読んでいる途中(3割くらい)ですが とあるキッカケで本来の自分はこのままでいいのか?気になり始め 主人公の犬は、自分探しの旅に出ます 自分探しの旅をしたくなる時期が 昔あったなー 今はこれでいいのか?と 自分... 2023.02.15 BOOK
Diary 2023年2月手探り中 書道を学び直し楽しむ 今年に入ってから単発で参加していた書道アートに基礎を学び直して楽しんでいこうと書道教室に入会してみたここから何が経験できるか楽しみ2月はかな文字の基礎を1時間教えていただいた後字をぶっ壊す!読めない字を... 2023.02.08 Diary書
Diary 2023年1月の振返り リアル書道の定期コースを申し込みスタートできた 改めて基礎を学び直してみることにしたみなとみらいBUKATUDOでリアルな交流とリアルな書道アートipadでZenbrush2のデジタルアートも続けたいデジタルでのアート表現も... 2023.01.27 Diary
Diary 新しいアウトプット この furikaeru.me も一つのアウトプットの場 今回新たに note を stand fm の配信企画のまとめを中心に活用する アウトプットの場を増やして負担にならないよう 使い分けをしながら ... 2023.01.13 Diary
書 2023年が始まって 2022年に10月からみなとみらいで書道アートのワークショップに出会い 月1回参加して楽しめた 年末、先生から定期コースへのお誘いメールをいただき 基礎から学びなおし、新しいことを楽しむこともできればと 定... 2023.01.09 書Diary
Diary 癒しの存在 3匹のうち最後のジジも長生きして 癒しの存在となってくれていました 甘えん坊のわがままさん 拗ねるのがとてもわかりやすい どんな猫生だっただろう 火葬をして遺骨を見ると なんと小さいこと... 2022.12.29 Diary
Diary 2022年を振り返る 年末年始から体調を崩して、健康や家族や人生の今後のことを考える機会になった色々と悩んで仕事は辞めて、まずは頭も体も心もゆっくり休ませてもらうことにした考えることはできても冷静さも集中力も記憶力もびっくりするほどなくなっていたし体は... 2022.12.20 Diary
対人援助職として 専門職の音声配信(stand fm)アプリ活用を考える Stand fm を活用してみて思ったこと 様々なジャンルの配信がある健康、美容、音楽、ビジネス、子育て、朗読、占い、トーク、etc 利用の動機様々だが、聴いた範囲で多かったもの他の人の話を聴いてみたい話すのが苦手で話... 2022.12.13 対人援助職として