対人援助職として

対人援助職として

ボランティアがいい体験

2023年はリハビリの一環として具体的に活動をしようと考えていました。3月から、とある事業所にお世話になっています。今、この年齢でボランティアを経験させてもらってよかったと思います。現在は週3回お世話になっていますが、視野が広がるのを感じま...
対人援助職として

健康管理のふりかえり

健康面のこれまでを振り返ってみた 50年は概ね元気にやってこれたけれど子供の頃は小児喘息や肌が弱かったり小学生から中学生まで中耳炎で耳鼻科に通院が嫌だったなー 運動音痴でモテないからとよく説明してるけれど身体の弱さが増していくのが嫌で丈夫な...
対人援助職として

「お金」の仕組みはややこしい

「お金」の流れはいろんな業界でいろんな仕組みがある身近なところでは、スーパーとか日用品とかついた値段で購入するスマホのプランになると、キャリアによってプランがさまざまでややこしい生命保険もさまざまなプランがあり、保険会社によって違いもある契...
対人援助職として

漢字遊びで想像力豊かに

20代から始まった漢字遊び 患者さんとのいい思い出でもあり、悲しい思い出でもあり 僕の心に残る想像力と気持ちの意味づけをする行動の源の一つ 今も楽しみながら振り返りながら漢字遊びしています 想像力が鍛えられますよ♪(´ε` )
対人援助職として

「漢字遊び」で想像力が刺激された

書道アート好きな僕は言葉や線や余白をどう表現するか想像力を膨らませ描いています。 その想像力を刺激してくれたキッカケにもなったかも知れないですね。 ソーシャルワーカーとしても大事にしたいこと言葉にある意味に僕の思いも込めて信念にできたりメッ...
対人援助職として

最近のSWの経験ふりかえり記事まとめ

しばらくの間、noteの方で記事を更新していたのでこちらはリンクを貼っておきます
対人援助職として

アドバイスを批判と感じる時

noteに書いてみたところすぐに何名かの方からの反応があった 今日、これ、私も気になって、私、批判してるように見えるかな??と思ったとこでしたタイムリーすぎて、ハッと思ったところでした 後輩とのかかわりで、批判、批評してしまう事に出会いやす...
対人援助職として

上役が交代した時の考え方

noteに記事を書きました振り返るといろんな記録が次々と思い出されますいつものことですがメモを書いていくと次々にnoteに入力していると「あ、これもあったなぁ」stand.fmに声に出して収録している時も 思い出すのも時間がかかるけれど思い...
対人援助職として

伝わらない悩み

伝わらない悩みは誰でも経験する 人間のみが持っている言葉というツールを持ってしても 言葉の受け止め方が人によって違う 伝え方も様々 その価値観や背景や要因も様々 複雑化しやすい 伝言ゲームなら面白いけれど 日常生活の中でトラブルにまで発展す...
対人援助職として

うまく整理できない悩み

ゆとりがない時は気持ちがあってもできない事が多い 頭でわかっているのにと思いながら行動できない わかっているなら行動するしかない 行動できないのは何故か もしかしたらそこに向き合いたくない理由があるからかもしれない 手助けするとすれば あえ...