対人援助職として 新人育成の悩み いただいたコメントについてnoteに思うことを書き出してみた個々の育つスピードも違う効率的に早く育てるプレッシャーもある普段の業務をしながら育成する苦労に悩む時間をかけていられない現実もある早速、多くのかたが読んでくれているようで今回取り上... 2023.03.30 対人援助職として
対人援助職として 実習指導について振り返る 今回のテーマは「実習」精神保健福祉士の実習指導の経験を振り返ってみたそして、継続して note に書き出していく記事をまとめていくことにしたこのサイト “furikaeru.me" が、振り返りを言葉にする場でもあるので並行してリンクを貼っ... 2023.03.21 対人援助職として
対人援助職として SWの未来を思う 後輩との会話をきっかけに自分の振り返りを整理してみようかなとnoteに書いたのでリンクを↓↓更に整理して詳細を言葉にしてまとめてみようと考えています「文字」と「音声」と活用して残せたらいいかな・・それを一つの参考に、あなたの気づきのきっかけ... 2023.03.18 対人援助職として
Diary 自己と自分 「自分」「自己」を何がつくっているのか?どういうことなんだろう・・そんなことを考えてみたことをリンクのnote ↑に書いてみた体調はどうか、心の声は、魂の声は書き出す言葉はどこから出ている声なのか書き出して見える言葉にすることで振り返りやす... 2023.03.07 Diary書