Diary 喜 笑顔になれること 誰かに喜んでもらえた時 自分が喜ぶことを求めたいなら 誰かに喜んでもらえることをしましょう そんな人になりましょう 好きな文字の一つ 2022.05.17 Diary書
Diary Smile 最近は体調も崩してしまって 笑顔になるどころか 変な表情してることが多かったかもなー 苦しい、辛い、気持ち悪い、怠い、困った、嫌だ、どうにかしたい 無意識のようで、歯を食いしばったりしてたのも負の感情が関係... 2022.05.16 Diary書
Diary 健やか 老化を感じ、体力の衰えを感じ、体調を崩したり そんな経験が増えるほど 自分が思っていた以上に苦しい 健やかに生きたいものです 人を建てるのも突貫工事じゃ直ぐにガタがくる しっかり建て直しも丁寧に ... 2022.05.12 Diary書
書 悲しい 心を非する状態はとても辛いものです。 心を受け止める愛があると有難いものです。 世の中には悲しい出来事が続きますね・・ 自分のことも悲観したとしても そんな時は焦らずに休息しよう。 気にかけてくれてい... 2022.05.11 書Diary
Diary 憂い 憂いは辛さ、切なさ、心配や悲しみのような意味がある 辛いな・・・不安だな・・と思うことが多いとき できることは休養して自然に触れて見ること 求めないこと しがみつかないこと 少しずつ向き合いながら ... 2022.05.09 Diary書
書 本質 情報を早く得る、多く処理する そんなことが求められというか、そんな社会の日常に晒されて 良くも悪くも適応して便利に浸っている 目に見えたものや切り取った言葉に 左右され知った気になる 受け止め方は人そ... 2022.05.08 書Diary
Diary 余所見 たまには余所見をしてみるものだ 子供の頃には「余所見をしない!」と叱られる経験は多くの人にあるのでは? そうやって余所見は良くない事として認識してきた 何かに打ち込んでいる時、仕事中、余所見してると 集中し... 2022.05.07 Diary書
書 歩 「止」「少」で「歩く」 ①止まらずに少しずつ ②止まってもいいから少しずつ どっちの歩きが正解でしょうか。 20代に経験したある方からの質問を思い出す。 忘れない方の一人。 あの時にどんな思いで... 2022.05.06 書Diary