#51 お金はすべて「預かり物」

BOOK

「所有物」ではないのです
お金を人生の玉座に座らせない
お金を稼ぐこと自体は素晴らしいことです。それだけ世のため人のためになることをしたのですから。問題は使い道です。多少の贅沢はいいとして、それが「自分の満足感のため」というのでは感心しません。お金だってガッカリです。お金はもともとは社会からお預かりしたものですから、社会に還元するのがスジでしょう。
知人にビジネスで蓄えた財産で植物園を造り、それを管理しながら「自分が生きている間は一般の人に無料で開放する」としている人がいます。しかも、すでに死後は国に寄付する手続きを計画し、管理する財団まで用意しようとしています。
また著名な投資家ウォーレン・バフェットの弟子をしていた方は、上海で財を成し、以後は投資をピタリとやめました。そして、貧困に苦しむ子どもたちの学校を造ったのです。全寮制で寮費・学費はすべてタダ。一人で生き抜く力を身につけるための教育と技術を提供しています。独立する際にも援助があるそうです。
いずれも「自分が財を成したのは、みなさんのおかげ、ご恩をお返ししたい」という気持ちから行ったこと。「お金を玉座に座らせない」とはそういうことです。

「小さな悟り」より

話のスケールが大きくて身近に感じにくいですが、言いたい事は理解できます
それほどの財を成す人はごくごく少数でしょう?
多少の贅沢は良くても、自分の満足感のためは感心しない?
家族や大好きな人など身近な人のためや
頑張った自分にご褒美とか大事だよね
そういう自分の満足感もいいとは思ってしまう

通帳に貯まっていくのが楽しいという人もいる
旅行に行きたいとか、学費のためとか、老後のためとか
色々目標がある人も多だろう
使い道は人それぞれ

大事に使いたくても経済的にゆとりはない
日本は、物価は上がるけど、収入は上がらないとよく聞く
便利になり物やサブスクなど溢れている時代
経験したこれまでの価値観で今後を考えるのではなく
変わりゆく時代の価値の変化も感じながら
情報もお金も使い道を考えたいよなぁ

お金はすべて預かり物 - のんびり気ままなよっしぃチャンネル | stand.fm
小さな悟りという本からひとつのテーマについての朗読と感想です。 今回はタイトルのお金はすべて預かり物がテーマです。 #小さな悟り #朗読 #スタエフ初心者

コメント

タイトルとURLをコピーしました