BOOK

#41 スマホを置いて町に出る

窮屈な生活から抜け出す方法 意識的につくるべきこの大事な時間 日本初の鉄道が開通したのは1872年。ほんの140年ほど前のこと。それまで人と人が行き交う手段は馬を除けば足だけ。交通、通信に非常に時間がかかったのです。鉄道、飛行機、車、電話、...
小さな悟り

#40 さっぱりと人と付き合う

「淡交」という人間関係の極意 普段は「つかず、離れず」の距離感で 例えば恋人ができた時、最初のうちはそれこそ“蜜月時代”。毎日のように会ったり、日に何度も電話やメールをしたり、「べったり」した付き合いに終始するものです。ただ、「べったり」は...
Diary

虹がかかる瞬間に遭遇

朝の海に散歩朝日を見ながら風が心地いい 大学生だろうか10名ほどが朝日をバックに写真を撮ってはしゃいでいる花火をしたようだから砂浜で夜を明かしたのだろう若い時のいい思い出の1ページだろう ふと振り返ると虹がミストのような雨が気持ち良く・・・...
BOOK

#39 人とむやみにつながらない

この安らぎに目覚めよう四六時中スマホの画面を見ている人がたくさんいます。あたかも常に誰かと繋がっていることを、あるいは繋がっている人が今、どこで、何をしているかということを確認していなければ気がすまないかのようです。そんな風では片時も心が安...
Diary

何かを欲しいなら

地球や生命の誕生の歴史を1年に換算すると ホモサピエンスの誕生は24分前 鎌倉時代なんて6秒前 人の一生は1秒もない一瞬 面白いそんな視点は極端だけど 生命を繋いでくれたから今があって 今ここに居れるんだなと有難く思った 星の環境変化や生命...
BOOK

#38「イベント」を楽しむ

そこには大きなメリットがある 会社の人との付き合いは職場だけでいい そう思う人が増えたのでしょう 「面倒だな」「煩わしいな」と思う気持ちもわかりますが、いいことも沢山あります 通常業務の付き合いでは得られないメリットが楽しみながら得られます...
Diary

努力はすぐに実らない

昨日は明け方から雷、土砂降りに目が覚め夕方からまた雨も強く土砂降りいろんな地域で線状降水帯の被害のニュース人も癒す生命もあれば脅かすものもあり自然は優しくもあり厳しくもあり 自分に不都合な状況は嬉しくないむしろガッカリする切り替えが早い人も...

柔軟であるか

目にするもの耳に入ってくること毎日色々あるものです 知らないからこそ思ったことが言いやすい知らないからこそ言えないどっちもある 知っているからこそ説明できる知っているからこそ何ができるか考えられる知っているからこそ言えないどれもある 言葉や...
Diary

答えはひとつではない

快晴で暑い日が続いている実家の地域は雨が降っていたらしいニュースは猛暑と豪雨を知らせていた感染症や医療機関の大変な状況も心配される猿が人を襲うとかイルカが人を噛んだとかそこにいろんな意見が飛び交っているらしい安全に過ごすこと考えることは大事...
Diary

自分の中のバランス

目標、役割、ストレス、性格、気持ち、批判、協力、価値観、感情 いろんな事を冷静に客観的にバランスとりながら トレーニングしてコントロールして判断して見直して 何度も何度も繰り返し そんな傾向も当然ながら身に染み付いている 交感神経と副交感神...